浅田真央選手、一時はどうなるかと日本国中心配しましたがドラマティックな幕切れでした。
私はあまり期待してなかったけど、あれほどボロボロになるなんて驚き!メンタル面で弱いのかな・・・?
そう思っていると翌日には完璧な演技で涙する彼女、まるでドラマのような展開でした。
開き直って心が自由になったんでしょう。
私のお気に入りは鈴木明子選手、体型的に恵まれていないのに彼女のキレの良いスケーティングと表現力は魅力的、
28歳という年齢までよく頑張ったと思います。
さてさてエッグアートレッスン、
シークレットボックス、蝶番がなかなか接着しなくて苦労しましたし、柱も折れたり・・・
おうちできれいに完成されました。

前の部分がボックスになってます。

カメオスタンド、表面をデコパージュで仕上げる方法を重点においてレッスンしました。
磁器のように美しくしあがりました。


次回はミニスワン。お楽しみに
1月も今日でオシマイ。
あっという間の1ヶ月 それに寒いんだか暖かいんだか 今日は春のような陽気です、
来週の土日には九重で氷祭りが予定されているのに、大丈夫かな?
一昨日はワンデイレッスンの受講希望があり可愛いバスケットを作って頂きました。
エッグアートの経験があるTさんには簡単過ぎたかな~と思いましたが
「可愛い!」と喜んで頂いて良かった

ベアーと台、ミニエッグはオプションです

シルクのミニバラとフラワーテープで装飾しています
エッグアートも2作目になったMさん
ご自分でも色々作って、楽しんでいらっしゃるようです。
そんなMさんにはちょっと簡単すぎる初級のカリキュラム。
次回からは飛び級で中級レベルに入ることにしました。
基本のカットで可愛いプリンセスローズの完成!です。


昨年から再びエッグアートを始められたFさんのスワンがやっと完成しました!
デザインはアメリカの作家の方ですが羽の感じが繊細でエレガント(これは私のキーワード)、
クラウンもピッタリです。シルクの薔薇が彼女らしい優しいスワンを演出しています。
次はオーストリッチでファベルジェのデザインにチャレンジです。
Fさん頑張って!

バックにも薔薇とリボンをあしらって

昨日、数少ない私のブログ読者から 「最近ブログ更新してないわね~」とご指摘を受けてしまいました。
プライベートの事、エッグアート関連の事、諸々で忙しかったんですが・・・がんばろう・・・
さて久々のエッグアート教室再開で早くもチョンボしてしまいました。曜日を一週間間違ってしまって
ご迷惑をかけました。Mさんごめんなさい。
でも可愛い作品ができたと喜んで頂いてホッとしました。
(写真はMさんの作品)
薔薇のトップ飾りはハンドメイドなので大きさや形は色々アレンジできます
この薔薇を気に入って頂いてよかった、シルクリボンがエレガントです

とても丁寧に作られていますね
