fc2ブログ

日々を紡ぐ手仕事   私の手仕事の紹介、日々の出来事の記録として

展示会終わりました

展示会も終わり今はその疲れを癒しているところです。

最中に起こった地震の影響でお客様が少なかったのは残念、後でお電話を頂いたりしましたが

やはり地震の影響が大きかったようです。

でも体験レッスンは好評でした。小学生からおばあちゃままで

可愛い💓を連発していただいて安心しました。

皆様 ありがとうございました。

とりあえずアップします 。画像をタッチまたはクリックして頂くと大きくなります

20160421183346536.jpg

20160421182911908.jpg

201604211829107a1.jpg

2016042118511923e.jpg
2016042118512118f.jpg

20160421185122e47.jpg

体験レッスンの様子も
20160421190327ff4.jpg

出来上がった作品 チキンのバスケットとうずらのイースターエッグ
201604211903288dc.jpg

春のエッグアート展示会

レオがいなくなってもう3週間、

淋しさはもちろんあるのですが、大分慣れてきたような気がします。

というのも、博多エクセルホテル東急さんからエッグアートの展示会依頼があり

毎日作品作りに追われているからなのかもしれません。

何もすることのない夫は、ポッカリ穴が空いたようでまだペットロスから抜け出せないよう。

展示会は4月15日(金)〜17日(日) 10:00〜19:00

博多エクセルホテル東急 1階 ロビー
福岡市博多区中洲4ー6ー7 ☎️ 092-262-0109
体験レッスン も予定しています 1500円

お問い合わせ エッグアートブラン 稗田 092-572-4190

vcm_s_kf_repr_378x559.jpg
vcm_s_kf_repr_378x559_20160303140343adc.jpg


E-mail from Chile 南米はチリからのメールを頂いて

E-mail from Chile

昨夜、久しぶりにホームページ専用のメールをあけてみると、英文のメールが。

なんとチリからのお便り!エッグアートのホームページhttp://eggart-blanc.net/を見て、もっと私の作品が見たいとか。

悪い気はしないけど、英文のお返事がね~・・・

とりあえず、私のブログ見て~とかいう返事を出して

相手もネイティブじゃないから適当に書いて。 (というのは嘘、一応ネットで調べて)

急遽、今日はお久し振りのエッグアートをアップする事に。カテゴリーも英語に直して。

ふぅ~ 疲れた

First Love
Front

IMG_6169_20150605180837a2b.jpg


Back
IMG_6171_20150605180837b62.jpg

作品はルプゼ技法で少し立体的にしています。


ランキングに参加しています。よろしかったらクリックお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
にほんブログ村


2014年の

あっという間に2015年になってしまいました。

昨年末は何かと忙しく というか 急にリビングのリニューアルを思い立って

色々やっているうちに年を越してしまった。

今年に入るとその延長線かDIYでダイニングのイメチェンと慌ただしい毎日。

そんな中 昨年のクリスマスは久しぶりにツリーを新しく購入してクリスマスツリーを飾ってみました。

モミの木風のツリーで一般的なものよりリアル。早速エッグのオーナメントなどで飾ってみました。

誰も見てくれる人がいないのにね。

201412jpg.jpg



今年のエッグオーナメント

パリのエッグオーナメントに刺激を受けて私も今年の新作を何点か。

小さい子供がいないのにクリスマスを意識するのはやはりエッグアートのせい。

今日のエッグアートはアメリカで発展したせいもあってクリスマスは大事なイベント。

大きなツリーにたくさんのエッグオーナメントを飾りたいところですが、今のところ50センチのツリーで充分楽しんでます
IMG_6061.jpg