fc2ブログ

日々を紡ぐ手仕事   私の手仕事の紹介、日々の出来事の記録として

今日は私のバースデー

今日は私の誕生日。先週は母の日でした。

プレゼントに囲まれて、私はなんて幸せ者かと思いたいところだけど

誰からもプレゼントも感謝の言葉もなし というのが私の現実。


TVでは母の日に寄せての親子ほのぼのニュースが流れて、健気なよそ様のお子達。

お花くらい贈れよ、娘と息子!亭主!

というわけで自分で買ってお慰め「Happy Birthday 〜」

グレーがかったピンクが優し気な薔薇、何という薔薇か聞いたけど忘れた

花屋さんの薔薇は作り物っぽくて好きではないのですが。
20160515094128a85.jpg

先週の母の日、久しぶりに山の家に行くと何本も植えたライラックの木に一輪だけ花が!

これこそ母の日の最高のプレゼント。う〜ん爽やかな香り!

20160515094126bf9.jpg

子供達からのプレゼントという事にして彼等の幼い頃の写真とパチリです。

薔薇のバースデープレゼント

もう5月、早いもんです時の過ぎてゆくのは。そして私はまた歳を重ねる、もうどんだけ重ねた事か?

昨年までの5月といえば私の誕生日を祝うかのように庭先のつるバラが咲き始め、

甘い香りに包まれた至福の一時、だったのに、秋にバッサリと薔薇達を処分して

スッキリ手間いらずのエントランスに変えてしまった。

vcm_s_kf_repr_882x588_20150602133333311.jpg

今は懐かしいポーチに咲くグラハムトーマス、

ピエールも、マサコもアンジェラもいなくなって淋しさもあり…

でもお世話を考えると、ダメよ〜ダメダメ、もうしんどい。

変わりにという訳ではないけど、今年はヘレンドの「ウイーンの薔薇」でお慰め。

201605031617538ec.jpg


可愛い蜂蜜ポットとキャンディーポットを自分へのバースデープレゼント。

ポットやカップは以前娘にプレゼントされたもの、自前の薔薇の絵を添えて。

これくらいでバラを楽しんでいる方がずーっと楽ですね〜



フランスからやってきたお婿さん

昨日、娘のお婿さんがフランスから我が家にやってきた。

朝からなんとなく落ち着かなくて、今か今かと待ちわびてやっと夜にご対面。

彼とはスカイプでは何度も顔を合わせ話してきたので

初対面という気がしない。

それに、日本語での会話もスムーズにできて日本食も大好きという彼。

とりわけ豚カツが好きだということだったので豚カツでおもてなし。

器用にお箸も使えて、フランス人である事を忘れてしまう。

フランスからのお土産には、お母様お手製のピアスを頂きました。

               IMG_6252.jpg

                    ケースはカルティエ風?
               IMG_6254.jpg

それにPatrick Rogerのチョコレート。パリで1番のチョコレートショップなのですが、

残念なことに溶けてグチャグチャになっていました。お店の方から冷蔵庫に入れると風味が落ちるから

入れないでと言われたらしいのですが、このところのパリは連日30度超えの猛暑でした。

                IMG_6255.jpg

明日は京都のフランス領事館で入籍の手続きをして、その後地元の市役所で日本での入籍。

その前にフランスでの入籍をしている(書類関係が大変でした)ので、合わせて3ヶ月の日数がかかりました。

国際結婚の手続きはやはり大変なようです。

とにもかくにも二人に幸あれ。



ご訪問ありがとうございます。また遊びに来てくださいね。


ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ

鯖江メイドのバングル

今日はバーゲン目当てに出かけたものの、デパートは7月15日から。

ブラブラと店内を歩いていると、ちょっと面白そうなものを発見。

期間限定のコーナーでメガネの生産で有名な鯖江メイドのアクセを発見。

素材はメガネの枠に使用されているセルロイド系の何とかというものらしい。

価格もリーズナブルで、リングやバングルなど(2000円~4000円) 夏のアクセにピッタリ。

私はバングルをお買い上げ、色も柄もカラフルで どれにしようか迷ってしまった。



            IMG_6241.jpg


異素材(シルバー)との重ね付けをするとおしゃれな感じになります。 (手はごまかせませんね・・・)

            IMG_6243.jpg



ご訪問ありがとうございます。また遊びに来てくださいね。


ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ



ウエディングフォト

IMG_4572.jpg

エッグの中のミニドール 5センチほどのハンドメイドの花嫁


よもや結婚などありえないと思っていた娘から、突然 「結婚」 という言葉を聞いてから2ヶ月と少しが経ちました。

しかもフランス人。

7月にはこちらに来て日本での入籍手続きをするらしい。

結婚式は来年以降になるという事だったので、

とりあえず結婚写真だけでも撮って欲しいという私の提案で、

今日は娘とフォトスタジオへ予約の申し込みに。

フランスにいる彼は、スカイプを通してスタッフの方とご挨拶したり、娘のドレスの試着を見たりして・・・。

そんな様子に スタジオの方も私たちも 異口同音のように「便利な時代になりましたね~」

私も まさか娘のウエディングドレス姿を見られるとは思ってもみなかったので、

彼に「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えました。





ご訪問ありがとうございます

ランキングに参加しています。よろしかったらクリックお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドギャラリーへ
にほんブログ村