fc2ブログ

日々を紡ぐ手仕事   私の手仕事の紹介、日々の出来事の記録として

午後の紅茶

木曜日の事、冷凍しておいたスポンジの残りでグレープフルーツのヨーグルトババロアのケーキを作ってみました。




この手のケーキは焼かないのでほんとに簡単。(スポンジのほかクラッカーやビスケットを砕いたものを使ってもいいんじゃないかしら?)

出来た~と喜んだのはいいのだけど、誰が食べるんだ!という訳です。

早速近所に住むエッグアートの生徒さんにメールしてお呼び出し、午後の紅茶をお約束。


急いで物干し場を片付けて薔薇のコンテナを飾って、らしくしてみたけど優雅にとはいきません。

やっぱりガーデンじゃないとね~~

物干しがチラッと見えて生活感が・・・
つるアイスバーグ 日当たりがそれ程よくない所なのですが却ってほどほどに咲いてくれて感じ良い


帰りにお土産にいくつか持って帰って貰いました。

お味はサッパリしていいのだけど苺のババロアの方がいけるかも。


**********************************************

薔薇ジャム作りました♪

難波光江さんの「バラの庭作り」本を見て薔薇のジャムをいつかは作ってみたいと思っていました。

ただし私は薬を使うのでためらっていたのですが、薬を花に直接かけているわけではないし、水に流れる

など留まっている訳ではないのでまあ神経質にならなくてもと考える事にして・・・

少し煮詰め過ぎた感じもありますが、出来ました♪



難波さんの本ではシャルル・ド・ミルがお勧めとなっていたので

私もシャルル・ド・ミルを育てているのですがうどん粉が酷く花付きもすくなかったので、

ダークレディとW・シェークスピアそれにシャリファ・アスマを少し合わせて150グラム、水、砂糖を

同量にしてレモンを少々。


ついでにゼリーも。こちらは薔薇ジャムに水とゼラチンを合わせて

食した感想は香りというより薔薇の味がするという方があってるかも。薔薇の味って馴染みがないけど。

少し花びらの食感が気になるので、大きい花びらは刻んでもいいかな?



紅茶に入れてみるとこれがなかなかいいお味で・・・私はこれが一番よかった♪

アンティークのスプーンを添えて。これで花びらをすくってもいいわ





紅茶の好きな姉に送ってあげたい。きっと喜ぶわ♪


***********************************************

作ってみました♪いちごババロアのケーキ

「木曜日から少し体調が悪く、金曜日も何だかすぐれず おまけにワンコがけいれんを起こして
 びっくり!夫は前日から不在で。そういえばワンコはいつも夫が不在の時におかしくなってしまう。
 すぐにかかりつけの病院で診てもらったところ異常なしで一安心。」


金曜日の夜はゆりす様のストロベリーのチーズケーキに触発されて 私もババロアのケーキ作ってみました。




最初は苺のババロアとヨーグルトのババロアをスポンジに重ねて・・・と考えていたのですが、

2箱も生クリームを使って失敗したら損だわ、だって生クリーム高いし~なんてけちな考えで苺のババロ

アに使った残りの生クリームで申し訳程度のヨーグルトのババロアを乗っけてみました。


自己流で作ったので味見するまで心配でしたが、結構いける♪

いいじゃん、いいじゃん。


苺はそれ程好きではないけど、生クリームとの相性は抜群でございますわ~

美味しくいただきました。但しカロリーは

考えたくございません・・・


**********************************************

久々シフォンで♪

久々にシフォンケーキを焼きました。



1年振り いえ2年振り位かな、一時はマイブームで毎日のように焼いてた時も。

シフォンケーキの本を3冊ほど買い込んで、試行錯誤を繰り返していましたね~。

おかげでしっとりとして美味しいと評判を呼び、お店を出す事に。

という話はありませんが。


                   ウィーンのばら、蓋のとってがお気に入り



今回はオレンジ、夏場はレモンがお勧め。

シュガーコーティングしたものを食通の姉に食してもらったところ、美味しい♪って。

シフォンケーキってお茶漬けみたい、なものですね。

簡単で飽きないし、あっさりしているので何個もいける、

最近は年のせいかこってりとしたものが苦手になってきたようです。