このところ、毎日PCの前に座っているようで少々お疲れ気味。
ここで少し休憩しようかと考えています。ヴァカンスということにして・・・
実は色々雑務があって、ブログどころではないだろ、と連れ合いからのクレームもはいっており
趣味も暫くお休みです。
また、秋になって秋バラのシーズンの頃、お会いしましょ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
7月30日、ミレイ展に行ってきました。
北九州市立美術館まで約2時間、やっぱりちょっと行くには遠い所ですね。
その日も相変わらずの猛暑日、暑さのせいか新日鉄八幡製鉄所も燃えておりました。
というのはジョークですが、全国ニュースでも放送されていたとおり、
すごい黒煙と炎が美術館からもよく見えました。
人的被害はないようですが、かなりの損害と被害、Co2の排出もすごい、地球大丈夫かー(ここで笑って)
ところでジョン・エヴァレット ミレイ展の目玉作品
「オフィーリア」よかったです。
緻密なタッチで描かれオフィーリアのはかなさ、脆さがよく表現されてた。
すでに絶命した後なのか?私にはまさに死なんとするという感じに見えましたが。
ミレイについてはオフィーリアの絵とラファエル前派の画家という認識くらいで深くは知りませんでした。
因みに私が1番好きな画家はエゴン・シーレ。世紀末異端の画家ですが、崩れかけたものの退廃美に何故か心惹かれます。
- 関連記事
-

只今、お悩み中の私。
それは、私の好きなことはこれ!と1つに絞って言う事ができないこと。
何かを始めると大体3~4年位がせいぜいで、気持ちが冷めてしまうのです。ただ、始めると熱心にやるので(やり過ぎるほどに)、一応の事はマスターしてしまいますが・・・。
なので、その道をずっと走り続けている方には脱帽、尊敬の念さえ持ってしまいます。
それに比べるとだめな私と自己嫌悪しきりです。
そんな私の好きなことの一つが絵を描く事。このエンジェルはテキスタイルから模写。

これは未完成のグレースケリー。雑誌のポスターから
絵を描くことがわたしの長年の夢でもありました。

昨年、基本から学ぼうとデッサンの教室に行きましたが、かなり集中力が必要で家に帰ると疲れて横になるほどでした。
同時に始めた水彩色鉛筆の教室は逆に物足りなくて・・
結局、デッサンは1年で終了しましたが、またそのうち始めようかと考えています。
でも絵を書く機会を得られた事はとてもよかったと思います。
絵の見方が変わりました。 水墨でデッサンー>
- 関連記事
-