fc2ブログ

日々を紡ぐ手仕事   私の手仕事の紹介、日々の出来事の記録として

バースデイ・プレゼント

今日はステキなバースデイ・プレゼントを頂きました。

まあ、プリザーブドフラワーみたいなアレンジ

お花のプレゼントなんて、もう久しくなかった事。

いつまでも こんな可愛い女性でいてね というメッセージですね。

                      あ り が と う ♪






**********************************************

関連記事

丸ビル界隈から

今日(5月17日)は丸ビル界隈へGO

ここは首都東京を感じさせるスタイリッシュな街だと思う。

建物がなかなかいい。ヒトがいないのがさらによい。その日は雨模様の曇り、撮影にはピッタリ

とりあえずパチリです。

戦前の建物でしょう、GHQがあったとか。そういえば皇居の真正面です。

アールヌーボー様式の飾り窓

      軒の彫刻

美術館の中庭のような通り、ヒトがいない


現代彫刻の前に変なものが・・・ご愛嬌で

おしゃれなハンギング3点




ホテルの窓からデビルが・・・これもご愛嬌。

ドアの取っ手がおしゃれ



その日の夕刻帰路に着きました。あ~疲れた けど 楽しかったプチ旅行。


*********************************************

関連記事

恵比寿にて

所沢を後にして次に向かった所は恵比寿。

なぜ恵比寿か?というと、姉のお気に入りブログ ルデゥテさんのお店に行く為。

アンティークデザインのオリジナルジュエリーデザイナーの方ですが、ブログの写真がとてもステキで姉

はいつも見ていたらしい。たしかにステキ、これは行かなきゃ~と私、姉も喜んで 行こ行こ という訳です。

お店はビルの3階にあって、隠れ家風。知っている人しか行かないでしょうね。


中は広くはないけど、スッキリとしたアンティークの小物で飾られ、ゴテゴテ感がないのがよかった。

可愛いのだけど、シンプルな感じがするのはオーナーが男性だから?

薔薇が大好きな方でその日もヘリテージとアッシュ・ウエンズデイの切花がありました。

それから次に向かったのは姉御用達のビーズのお店へ。http://marque-en-varre.comこちらも恵比寿。

あら~こちらもステキなビーズやビーズのアクセが・・・ビーズだと手が出るわ~とばかりにキットをお

買い上げです。ちょっとお高めだけど(7350円)、初心者の私にはキットじゃないと作れない。

もともとはラリエットでしたが、2つに分けて作りました。飾りを2つ下げると首に負担かな?と思って






晩御飯はそのまま恵比寿でベトナム料理、姉宅に戻ったのは8時でした。約12時間お疲れ様でした。


**********************************************

関連記事

国際バラとガーデニングショー

  「先週の金曜日から東京へGO!目的は国際バラとガーデニングショーです。
   NHKの紹介番組を見てたら急に行きたくなって・・・夫も誕生日という事で渋々承諾
   薔薇の水遣りと老父の世話があるので、家を空けるのは大変。
   でも2年振りの東京行きにウキウキ♪」

私は2回目のバラガデショー、今年もたくさんの人出で賑わってました。
会場で吉谷桂子さんを発見!トークショー出演中をパチリです。やっぱり華やかな方でした。


昨年はイングリッュガーデンがテーマでしたが今年はドイツの薔薇だったのかな?コルデスやタンタウの
薔薇が大きく取り上げられていました。が、やはりイングリッシュローズが多かったようです。


   こんなアイアン欲しいな


フランス人らしい色彩感覚


いい写真がとれなかった、実物の方がステキです。



クレマチスも華を添えて






私はフレンチローズが見たかったのですが今年はあまりなかったのが残念。
やっぱり薔薇は広いスペースに映える事を実感!
人の多さにうんざりして早めに会場を後にして次の目的地、恵比寿にGO!


**********************************************

関連記事

ロマンティックローズ

薔薇もそろそろくたびれてきています。

私も同じくくたびれて・・・もうお腹いっぱい。カンカン照りの太陽にグッタリの薔薇。



それでも元気いっぱいのロマンティックローズ、ピエール・デゥ・ロンサール。

アーチやフェンス一杯に広がって道行く人の目を惹きつけています。

左右2本の株をアーチに絡ませているのですが、色の濃さが違うのです。個体差なのか?



淡い色のピエールはとてもやさしげでロマンティック、惚れ惚れしてしまうほど。

外側の花びらはグリーンがかって、内側はほんのりピンク、四分咲き位がベストでしょうか。

それにしてもこんなに花付きがいいと家のような狭いスペースではちょっと重く感じられる。

小・中輪くらいの薔薇がよかったのかもしれない。でもピエールは特別、明日少し間引きしておこう。

                       切り花にしてもいけてます。可愛いベビー達を添えて





*********************************************************************************************

関連記事