fc2ブログ

日々を紡ぐ手仕事   私の手仕事の紹介、日々の出来事の記録として

My parkinng roses 2

5月も今日でお終い  長かったような短かったような薔薇のシーズンでした。

2009年の私の薔薇のスターはピエールでしたが、他の薔薇もがんばってくれました。

IMG_1635.jpg

アイスバーグ FL
今年の花付きはすばらしかった 植木鉢で5年目
可憐で香りも爽やか

IMG_1872.jpg

バリエガータ・ディ・ボローニャ OLD
つるタイプだがまだ2年目なので花数も少なく
期待の香りも うん? 今後が楽しみ

IMG_2009.jpg

つるアイスバーグとエヴリン
地植えして2年目のつるアイスバーグがとても大きくなりました
花付きもすばらしく もっと広いスペースに植えてあげればよかった
でも我が家では無理なこと 思い切って枝をかなり減らさなければ

IMG_1718.jpg

パット・オースチン E・R
鉢植えから地植え また鉢と流転の人生ながら咲きました
鮮やかなカッパー、ティーの香り ステムが細いのですぐうなだれて・・・

IMG_1733.jpg

シャリファ・アスマ E・R
淡いピンクがとてもエレガント 香りが強くお気に入りの薔薇
名前は中東の富豪の依頼でつけられた らしい
もっとステキな名前にして欲しかった

IMG_1766.jpg

ダークレディー E・R
四季咲きで暑さにも強く よく咲いてくれます
華やかでアクセントカラーとして

IMG_1855.jpg
セント・コルベ
あまり馴染みのない薔薇です
花びらの数も少なく これといって特徴もなく・・・

~to be continue~























関連記事
スポンサーサイト



引っ越しました

ヤフブロから引越してきましたバラカルです。

小さなパーキングで育てている薔薇を紹介

それからエッグアートやカルトナージュなどハンドメイドの作品も

よ ろ し く ね♪


IMG_1005.jpg









関連記事

My parking roses 1

薔薇の写真の整理がなかなか進まず、思い切って一気に片付けようと

写真だけアップすることに☆

チャールズ・
レニー・
マッキントッシュ 

イングリッシュローズ
ライラックピンク 
英国の建築家の名前
有名な椅子で御馴染み


フェリシテ・パルマンティエ
オールドローズ 小輪で淡いピンク 
明るい葉色が個性的


名無しのミニローズ
テディ・ベアと一緒に植えられていました
今年は見違えるほど美しく咲きました


ブルー・ムーン
ハイ・ブリッド・ティーローズ
セールで売られていたのによく咲いて♪


ニコル
フロリバンダ・ローズ
ほんとに健康優良児
暑さにも強く、よく咲いてくれます


フラグラント・アプリコット
フロリバンダ・ローズ
何も分からず手にとってお持ち帰りした
初めての薔薇 花付きがイマイチ


グラハム・トーマス
イングリッシュローズ
透明感のある黄色はステキ
茶系のタイルやレンガにピッタリ
つるばらとして


ヘリテイジ
イングリッシュローズ
開き始めは本当に可愛い
開くと散るのも早く何だか愛想なし

関連記事

久々のロマンティック エッグアート

ゆりすさんのブログを見ていたら、貴婦人のトルソー(胴体)発見!

なんだか懐かしくなって私も自分で作ったエッグアートのレディを久々にケースから取り出してみました。



上半身は、陶器で出来たものですがスカートはオー

ストリッチの卵をカット、パールやビーズ、

ラインストーン、デコパージュで装飾したもの                         
















馬車も懐かしい作品です。

ドアも開くし中のシートもキチンと作ってます

素材はすべてオーストリッチなので割れにくく

作業は楽だったような 気がします。

もう8年以上前の作品で忘れてしまってます。

よくまあ作ったものだと感心してしまう位。

今はとても作る気力がありません。





ついでにエンジェルのイースターエッグボックスも。

金具をはめこんで繊細に




エンジェルが可愛い♪

関連記事

薔薇のフィナーレ

薔薇のシーズンを締めくくるかのように ドロシーパーキンスが満開になりました。

薔薇の本には6月となっていますが、やっぱり早い!

イギリスではとても人気のある薔薇らしい、が アメリカ生まれなんですね。

小輪で可愛い雰囲気があり、フェアリーにもよく似ています。大きく育つのが楽しみ♪



ピンクの中に白が混じってるのか徐々に退色していくのか ?です


ランブラーローズなので誘引しなくてもOK、引っ掛けておくだけ





**********************************************

関連記事