種から大事大事に育てた矢車草
よく見るととても繊細で華やか 小さな花の集まりで花びらを構成しています
昨年の秋に種を撒いて ある程度苗を大きくしてから山の家の庭に植えました
矢車草は芽出しが早く 成長も旺盛で育て安い草花 1年草だけど定番にしたい
青い瞳のことを矢車草の瞳というらしい
レイモンド・チャンドラー、アガサ・クリスティの小説の中に出てくるので
多分イギリスでは という事かな (チャンドラーはイギリス出身のアメリカ人だったと思う)
ロマンティックな形容ですね
窓の外にはアイスバーグが
ブルーアイズの色です ちょいボケですが

- 関連記事
-
スポンサーサイト
数ある薔薇の中で やはりピエール・ドゥ・ロンサールは群を抜いて素晴らしい
それも三分咲きくらいの 淡いグリーンとオフホワイト、ピンクが絶妙で ほんとに可愛い開ききると何だかどってとしてピンクも濃くなり ちょっと受けつけないのですが迫力満点



先週ブランのピエールを偶然ホームセンターで見つけ 悩んだ末 ゲット 15000円也
仕立物で京成バラ園のものだとこれくらいは仕方ないと 思い切ってのこと
それに誕生日なんだからと 色々言い訳しながら・・・
もう少しグリーンがのってるかと思ったのに 思ったほどもなくなんか平凡
クリーム色が強いオフホワイトで写真より白っぽい花びらです

- 関連記事
-
今日はボタニカルアートのお仲間 4人が薔薇を見に来てくれました
植物画を描く方たちですから 多分感動して頂けるかとお誘いしました
やっぱり「すてき」
と喜んでくれたので よかった
お得意のシフォンケーキ、マスカルポーネといちごのデザート どちらも大変好評
ソースを入れ過ぎてしまいましたね~

マスカルポーネといちごのデザートはヤフーグルメから ごちそうさまコメントを投稿しよう!
友人からのバースデー
高さ2~3センチの錫でできたうさぎの香台に藤の花かんざしの線香 甘い香り 玄関での演出>
アンティークのサイドバイサイドの上に薔薇を飾って
レース編みの白と水さしん白でアンジェラのこいピンクを際立たせて 落ち着いたインテリアに華やかさを

プリザーブドフラワーをカルトナージュの箱に エッグアートにドール 私の好きなものを飾って
リビングから外へ 2年前とはまったく変わりました
が悪くてうまく撮れていませんが

色々考えたりレイアウトしたり 久し振りに楽しかった
みなさん 喜んでくれてありがとう
- 関連記事
-
いよいよ薔薇真っ盛りとなりました
いろんな方(通りがかりの方も含めて)が薔薇を見て
楽しんでくれてます
癒されます という言葉を聞いて
ちょっとしたボランティアかも といい気分
通りから見えるつる薔薇 グラハム・トーマス、アンジェラ、鉢のアイスバーグ

フェンスからアーチへ つるアイスバーグ、マサコ、ピエール・ドゥ・ロンサールを誘引
アーチの入り口 ピエールはとても人気者




- 関連記事
-
やっと11連休が終わり やれやれでした
昼間いない人が 朝から11日間も家にいるとなんか落ち着かなくて
定年になったら どうなる事やら・・・ 不安
?です
今週は月曜日に雨
雨に濡れると花首や枝が折れるので支柱での補強が大変
雨に濡れながら一仕事でした
13日にボタニカルの仲間が薔薇を見に訪れる予定
それまで美しくいてちょうだい!薔薇諸君
雨に濡れるマサコ これはいい写真


ピエール・ドゥ・ロンサールも雨に打たれて

ロココ 今年はあまり花付きがよくなかったけど とてもきれいなピンク


- 関連記事
-