お気に入りの作品です
ブログののタイトルとして使っています
タイトルはマドモアゼル
ダブルヨークというグースのビッグサイズを使いました
EggArt1と同じく中の布が見えるように工夫したのですがちょっと大変でした

クローズスタイル

- 関連記事
-
スポンサーサイト
1月もあっという間に過ぎようとしています
ちょっと前にお正月を迎えたばかりなのに
時の過ぎ行くことはなんと早い事か 年を経るごとにその思いを強くしています
そこでちょっと過去を振り返って
今年もおせち頑張りました
料理は得意というほどではなく、人様にお見せするなんてとてもとても・・・
と言いながらもアップしておりますが、自分のための記録ということで
それにお正月くらいはキチンとしようと手作りのおせちにこだわっています
今年は「今日の料理」の表紙 有元葉子風 にしてみたのだけど、ちょっと違う なんか違う
ローストビーフは我が家の定番なのですが今年は火が通りすぎ、これは料理番組に惑わされて
いつもはもっとレアなのに!でも年に1度の大盤振る舞い、佐賀牛でございま~す


お刺身は昨年からの定番、お嫁ちゃんの好物なので

- 関連記事
-
2012年の秋から再びエッグアートに取り掛かりましたが
2ヶ月のあいだに5~6作品作っています
よく作ったものです
その内の一つ
フェアリークイーン

中のミニチュアドールもハンドメイドです

- 関連記事
-
エッグアートを本格的に始めて今年で14年
7年間のブランクがあったとはいえ少し進化したような気がする。 のは気のせいかしら?
年ぶりに作った作品はとってもチャーミングにできました
レアのたまごを使用してデザインはオリジナルですがファベルジェスタイルで
製図は直接手描きしたので時間がかかりました
とにかく製図もカットも4面揃えることを意識して作りました
表面には金箔(イミテーションですが)施し金細工風に

- 関連記事
-