ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールに魅せられて
日曜日 飯田高原にあるレストランカフェ「欅の杜」さんのローズガーデンを訪ねました
こちらは標高900mに位置する為6月からが薔薇のシーズンの始まりです
オーナー夫妻が10年をかけて作られたガーデンには
モダンローズ系のつるばらをメインに100本以上の薔薇が美しく咲いていました
その中で一際美しい薔薇を発見!
近づいてよく見るとピエールによく似ているけれど花びらは奥ゆかしい淡いピンク
開きかけた蕾は淡いグリーン貴婦人のような高貴なたたずまいなのです
オーナーの奥様の一番のお気に入りの薔薇だというの納得の薔薇、
名前は? という事でしたがピエールにそっくり ひょっとして白のピエール?
帰ってから早速ネットで調べ「ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール」ではないかと推測
ピエールの色変わりとして2~3年前にでたばかりの新しい薔薇
白色(ブラン)となっていますが同じ株でも微妙に色合いが違う花になるとか
そういえばあの薔薇は僅かにピンクやグリーンを帯びていました
ただ ピエール自体個体差が大きく色の濃さがまちまちなのではっきりとは?
今年の秋には私も絶対ゲットして確かめてみることに
淡いグリーンの色合いがアンティークな雰囲気をかもし出して
淡いピンクが上品なやさしさ
淡いピーチピンク
その他の薔薇
バイオレット 寒暖差が大きい性か色見がハッキリと美しく出ます
これは変わった花びら なんという名前かしら?
- 関連記事
-
- 山にも春が・・・ (2013/03/07)
- 採れたて木苺のジャム (2009/06/24)
- ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールに魅せられて (2009/06/09)
- 雨に煙る春の高原 (2009/05/06)
- ポストの住人と遭遇!! (2009/05/05)
スポンサーサイト