楽しんでます カルトナージュ
エッグに飽きたらカルトナージュで実用品を
という訳で エッグの機械の修理ができるまでカルトナージュを楽しんでいます
カルトナージュの方のブログを色々拝見してこれっ!というのがあったので
早速作ってみました春色のカードケース これ必要だったんです♪
思ったより簡単でしたし短時間で出来たので色違いも作りたくなって3個も作ってしまいました
四隅に金具を付けるとワンランク上の仕上がりに 中身は100均のカードなんですが・・・
手持ちが足りなくなってユザワヤへ買いに走ったのに取り扱ってませんですって
以前ここで購入したのに
無駄足だったかと思っているとそうでもなくて 他にいいものがあったのでワクワクしながら帰路につきました
今日もラフマニノフを聞いてくださいね
ヴォカリーズ ラフマニノフの曲の中では一番好き
「2CELLOS」のルカ 好みは別としてイケメンですね
もともとは由紀さおりの「夜明けのスキャット」みたいに歌われたものらしいけどそれだとピンとこない
絶対チェロです!(ヴァイオリンもいいですけど)
昨年チャイコフスキーのガラコンサートで生で聴きましたがよかった♪
演奏者はチエロ部門優勝者のナレク・アフナジャリャン24歳の若者でした
やっぱり若くてイケメンで実力もあるっていいですネ
ピンクのカード入れには後日金具を付ける予定
- 関連記事
-
- カルトナージュの箱 (2013/05/31)
- マガジンラックのつもりが・・・ (2013/03/26)
- 楽しんでます カルトナージュ (2013/02/24)
- 買い過ぎにご用心 (2013/02/23)
- 私の喜び♪ (2009/06/18)
スポンサーサイト