fc2ブログ

日々を紡ぐ手仕事   私の手仕事の紹介、日々の出来事の記録として

自然の恵み ジューンベリーのジャム

山の家の庭に植えた9本のジューンベリーの木に今年もたくさんの実がなりました。

ジューンベリーを植えたのは、「ビズ」というガーデン雑誌で 花よし、実もよし、紅葉も、と三拍子揃った

お薦め花木として紹介されていて、実をジャムやジュースにもできるという事から。

4月には桜に似た白い花が咲き、その花が結実して今の季節、6月に真っ赤な紅い実に。

それでジューンベリーと名付けられたのでしょうか。
IMG_5473blog.jpg



その姿は本当に愛らしく、絵にもなるという(ボタニカルアート)、三拍子どころか四拍子揃ったお気に入りの花木です。

今年は特に実付きがよく、獲っても獲っても獲りきれないほどたくさんの収穫
IMG_5477.jpg

IMG_5502.jpg



早速ジャムにするべく自宅に持ち帰りましたが、このジューンベリーには一つ難点が。

それはデラウエアー位の実のなかに5~6粒の比較的大きな種が入っていること。

昨年はまる一日がかりで爪楊枝で一個ずつ種を取り除いて、やっと一瓶のジャムを作りました。

その美味しさはとても美味でブルーベリーの比ではありません

今年はさすがにその気力はなく、色々考えた挙句ミキサーで潰し裏ごしする事に。そうすれば種がまとめて取れる。

少しだけ頑張って種取りした実も加えて作ることにして、完成!
IMG_5505.jpg

パンに良し、ヨーグルトに良し、アイスクリームにも。安価なバニラアイスがレストランのデザートに。

ジューンベリー ばんざ~い
IMG_5511.jpg

蛇足ながらこのガラス容器、近所のホームセンターで398円で売ってました。
最近は百均でもカワイイのがあったりしますね

関連記事
スポンサーサイト



Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://baracul.blog68.fc2.com/tb.php/199-76960912