我が家のバラ イングリッシュローズ2
先週は体調が悪く、あまり更新できなかったので久々のブログです。
とにかくあらゆる面で最悪の1週間でした。今週はどうかしらん?
何事もなくハッピーな1週間を送れますように(祈り)
とにかくあらゆる面で最悪の1週間でした。今週はどうかしらん?
何事もなくハッピーな1週間を送れますように(祈り)
この時期は消毒が欠かせません、現に今気になるのはハダニなどのダニ類。
我が家のバラの葉にも被害が及んでいるようです。葉っぱに白い模様のようなものが見られます。
バラ自体はとても成長する時期なので、壁面のもっこうばらなど、もうすごい!
お化け屋敷かと見まがうほど。近々処理しなければね。
やっぱりスペースに対してバラの数が多すぎです。なんだかこの頃自分でもぞっとしています。
我が家のバラの葉にも被害が及んでいるようです。葉っぱに白い模様のようなものが見られます。
バラ自体はとても成長する時期なので、壁面のもっこうばらなど、もうすごい!
お化け屋敷かと見まがうほど。近々処理しなければね。
やっぱりスペースに対してバラの数が多すぎです。なんだかこの頃自分でもぞっとしています。
セント・スイザンはバラ友のYさんから挿し
木苗として頂いたもの。ロマンティックな美麗花で
した。私も今年は挿し木で好きなバラを増やそ
ライラックローズは香りがぶどうに似ているよう
に思います。ぶどう好きの私にはお気に入り。秋
の色はライラックカラーで1輪咲きで咲かすとウッ
パット・オースチンはオレンジというより銅色(コ
ッパー)に近いティーの香りのバラ、日差しに弱い
ので裏庭へ。
- 関連記事
-
- 梅雨のバラ (2008/06/23)
- バラカルアート トップページ (2008/06/23)
- 我が家のバラ イングリッシュローズ2 (2008/06/09)
- ちょっとミステリアス (2008/05/31)
- 失敗!ガクッ!もうダメ! (2008/05/29)
スポンサーサイト