針箱って何?
少し前にカルトナージュのソーイングボックスを作りました。
♪ちょっとロマンティックにレースを被せて。そうそう以前買っておいたパールのついた金具がありま した。乙女チッックに仕上げましょ♪
自分でも楽しみながら作りましたが、内箱をフィットサイズにするのが大変。何度もやり直ししたので内箱はキズだらけ、ブレードやリボンでぼろ隠しをして。
普段は裁縫道具が入ってますが、おしゃれな小物を持ってないので撮影用に端切れやタッセルをいれて
ハイ、パチリ
ハイ、パチリ
先日、娘に「針箱作ったのよ」と言うと「針箱って何?」
え~この娘は針箱も知らないのと、どきっとしたのですが、
よく考えるとそれってもう死語?かも。
昭和の言葉?
よく考えるとそれってもう死語?かも。
昭和の言葉?
ほんとに言葉は時代と共に変化しています。ナノデ、裁縫箱もしくはソーイングボックス。
ナノデも最近のはやり言葉?~なので、とは言いますが・・・
- 関連記事
スポンサーサイト