初めてのカルトナージュ☆ プチ・パニエ。
今日は、北野三希代先生のカルトナージュのレッスンに参加しました。
場所は 「カルファン」さん。
北野先生の事はカルトナージュをなさってる方はもうご存知ですよね。京都から来てくださってとっても感激、
カルファンさんありがとう!もちろん北野先生にも感謝!
参加者は午前と午後、あわせて20名。「可愛い!」「可愛い!」の声で無事終了しました。
だって「プチ・パニエ」って名前からしてステキでしょ。
パニエってフランス語でバスケットっていう意味ですって。
日本語では小さな手提げバスケット。やっぱりプチ・パニエの方がオシャレですよね。
殆どが初心者の方ばかりでしたが、色々な生地だったのでそれぞれ感じが違っててステキでした。
ささやかながら、我が家の薔薇もお手伝い、華やかな「ニコル」が皆さんをお出迎えしました。
次回は6月、ジュエリーボックスですって。これには何をさて置いても絶対参加予定。
というのも、ステキな写真とカルトナージュでファンの多いローズベリーさんのブログで紹介されてて、私も作ってみたいと思っていた作品だから。たしかウエディングのジュエリーボックスだったかと。
☆お出迎えのニコル(後日撮りなので、バックのバケツはご愛嬌
☆プチ・パニエ
- 関連記事
-
- カルトナージュ 1DAYレッスン コフレ ア ビジュ (2008/06/22)
- インテリアとの調和 (2008/06/16)
- 針箱って何? (2008/05/25)
- 気ままにカルトナージュ (2008/05/23)
- 初めてのカルトナージュ☆ プチ・パニエ。 (2008/05/21)
スポンサーサイト